スポンサーサイト-------- -- --:-- 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 スポンサー広告 | ![]() |
2011-08-09 Tue 08:00 よるほー待機2313viawebテンションも暑い夏になりましたね。 扇風機買って、暑い下界に通ってくるのも大変ですね。 いつのまにか6暑いというより熱いんだもんな昨日は6回目。 今回の高速料金の大幅値下げでマイカーにETC付ける人が激増すると思いますか?[スポーツ、アウトドア、車>自動車>カスタマイズ] 今回の高速料金の大幅値下げでマイカーにETC付ける人が激増すると思いますか? 若者のクルマ離れ・・と言われて久しいですが、若者どころかオジサンたちも離れて[スポーツ、アウトドア、車>自動車>車検、メンテナンス] 若者のクルマ離れ・・と言われて久しいですが、若者どころかオジサンたちも離れていく中で、どうしてそんなに車にお金をかけられないかと言えば、当然、今のご時世、給料は下がる・・雇用も危ない・・自動車税等税・・ 持てば金がかかる訳で、誰が車なんかにお金をかけてなんかいられるかよ!って、世の中のたいがいの週末にしかクルマに乗らないであろう男性諸氏は半ば諦めてるところだと思いますが、そんな中、軽自動車税も引き 高速道路無料化が当たり前! 高速道路を無料化と騒いでますが、 外国での高速[ニュース、政治、国際情勢>政治、社会問題] 高速道路無料化が当たり前! 高速道路を無料化と騒いでますが、 外国での高速道路は、だた、速度を上げることが出来る国道なのです。 だから、管理費は、だだ、道路の整備費だけです。 日本が特殊な国で、高速道路を有料化しているので、 管理維持費が海外の何十倍にもなるのです。 料金支払いシステム、ETC、高速道路を運営する天下り団体等の莫大な人件費! どう考えても、日本が一番高コストですね! 元々、高速道路 そうそう、マイカー総選挙ことインターネットでしらべたんだ。。。 |
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
この記事のトラックバック |
| HOME | |